近場の足に使っているクロスバイクがいろいろと不調になってきたので、先日「この際まとめて変えてしまおう!」という感じでコンポーネントほぼ一式を自分で交換しました。
購入したもの、作業などを自分用にメモしておきます。
工具
自転車専用の工具だけを買いそろえた感じです。
ワイヤーカッターは持ってたので今回購入なし。
他の工具はだいたい持ってました。
品名 | 備考 |
---|---|
シマノ プレミアムグリス | 100gって結構ある。使い切れる気がしない |
BIKE HAND 工具セット YC-728 | 個別に買うことも検討したが、セットの方が安かった |
SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060 | アルミ相手に締め付ける箇所も結構あったので購入してみた。結構予想と違ってたので、感覚に頼らなくて正解だったみたい |
パーツ
シマノのクラリスで統一しました。 ブレーキキャリパーはフレームの都合で使えないので元のテクトロのまま。 引き幅が微妙に違うけど乗った感じ許容範囲だったのでヨシとします。
パーツ | 型番 | 備考 |
---|---|---|
シフター(シフトブレーキレバー) | ST-RS200 | 2x8の左右セットを購入。シフトワイヤー、ブレーキワイヤーどちらもインナーケーブル、アウターケーブル両方付属していた |
フロントディレイラー | FD-R2000-B | バンドタイプ |
リアディレイラー | RD-R2000-SS | SSとGSがあるけど、リアスプロケットの歯数的にSS(ショートケージ)でOKだった |
クランク | FC-R2000CG | クランク長は身長から算出できる。170mmを選択。手軽に乗りたいのでチェーンガード付にした |
ボトムブラケット | BB-RS500 | フレームのブラケットの幅にあったものが必要 |
ギアハンガー | GH-259 | いわゆる社外品。付属の皿ネジは問題あり。皿部分のサイズが大きすぎて飛び出る。結局元のネジを使った |
チェーン | CN-HG40 | 上位モデルHG71もあるけど、錆に強いだけみたいなので安いほうで |
リアスプロケット | CS-HG50-8 | 11-28Tにした |
ペダル | ADEPT METROPOLITAN AL | オーバーホールできないのは不満だけど、一度は買ってみたかった自己潤滑性樹脂ベアリング |
組んでて思ったこと
シマノのディーラーマニュアル見ながら組めばだいたい組めるんだけど、ディレイラーのワイヤーの最初の張り具合とか感覚値だったのでどうにかしてほしかった。
ディレイラーのワイヤーは思ったより強めに張っておく必要があった。張りが甘いとディレイラーの調整幅で調整しきれなくて焦る。
作業箇所すべてが締め付けトルクみたいに再現性があるといいんだけど、自転車って感覚で説明されること多いのが悩み。ペダルのオーバーホールしたときも悩ましかった。。。
所感
リフレッシュ前も十分軽快だったのですが、軽々と今まで以上のスピードが出るようになりました。 これは通勤・買い物なんでもできそう。
スピードレンジあがりそうだし、ヘルメット買わないといけませんね。