DIY

Raspberry Pi 5に外付けの電源ボタンを増設する

Raspberry Pi 5は電源ボタンが用意され、電源OFFの状態からケーブルを抜き差ししなくても再度起動できるようになりました。 ボタンはRaspberry Pi 5本体上に用意されていますが、今回は別のケースに入れるために電源ボタンを増設してみます。 Raspberry Pi 5…

自転車リフレッシュ作業めも

近場の足に使っているクロスバイクがいろいろと不調になってきたので、先日「この際まとめて変えてしまおう!」という感じでコンポーネントほぼ一式を自分で交換しました。 購入したもの、作業などを自分用にメモしておきます。 工具 自転車専用の工具だけを…

OpenWRTとシングルボードコンピュータでIPv6 IPoE対応ルーターをつくる

一般家庭用のBUFFALOのルーターを使っていたのですが、ファームウェアのアップデートを機に不安定になってしまい、古いバージョンに戻しても不安定なままになってしまいました。 自動でアップデートしておいて不安定になるというのが気に食わないので、OpenW…

OctoPrintで使えるネットワークカメラを作る

失敗の原因が知りたい 3Dプリンターの出力に失敗はつきものです。 数多のもじゃもじゃ出力の末にパーツが完成します。 寝る前にプリントを始めた結果、朝には樹脂の塊と向き合う。 そんなことも少なくありません。 失敗するのはいいのですが、せめてどこで失…

居間オーディオのセットアップめも(Moodeaudio + Sabreberry32)

居間に設置しているRaspberry Piオーディオのもろもろをバージョンアップしたのでセットアップの流れと設定内容をメモしておきます。 セットアップの流れ MoodeaudioをSDカードに焼く 初期設定 Sabreberry32 ドライバ導入 Moodeaudio 設定 おまけ Moodeaudio…

3Dプリント設計めも(反省編)

前回のエントリのほか、ときどきFusion360でモデリングしてPrusaで出力して組み立てる生活をしています。 aose.hatenablog.jp ここ最近の設計で失敗した箇所などをここらへんでまとめておこうと思います。 前回のモデリングでハマった箇所をメモ。 次の設計…

ラジコを再生するラジオを作った話

radikoが再生できるラジオが欲しくなったので自分で作った話。

家庭用キオスク端末を作ってCO2濃度と天気と電車の時間を表示する

まずは前回までのまとめを。 aose.hatenablog.jp Raspberry Pi + CO2センサー で部屋のCO2濃度が分かるようになった 取得したCO2・気温・湿度はZabbixで値を記録 Grafanaでダッシュボードを作成 ここまで作ったはいいものの、Grafanaのダッシュボードを普段…

Raspberry Piとgrafanaで部屋のCO2濃度を可視化した

室内のCO2濃度が集中力に影響するらしい。と耳にしたのはCOVID-19が流行する少し前。 市販のCO2濃度が分かる機材がいいお値段でしり込みしていましたが、AliExpressで2,000円程度でCO2センサーが売っていることを知り、ロガーを作成してみました。 本体はRas…

Raspberry Pi のセットアップ方法2020めも

みなさん、Raspberry Pi使ってますか。 むかしむかし買ったはいいものの引き出しに眠っている方から、引き出しに無造作に何台も転がっているツワモノまでいらっしゃることでしょう。 私は最近Raspberry Piを使ってなにかを作ることが多いので、そろそろ共通…

スティックPC(DG-STK2F)にUbuntuをインストールするメモ

Ubuntu Serverを動かす実機がほしかったので、引き出しに眠っていたスティックPCを引っ張り出すことにしました。 ということで、作業メモです。 手順 通常どおりにインストーラのUSBメモリを作成しても起動できない UEFI BIOSが32bit用 Ubuntuのインストーラ…

rasPiラジオ製作ログ -構想編-

今年はひさしぶりにコード書いたりモノ作ったりしているのですが、 仕事が忙しくなってきたこともあり進捗が出せず悶々とする日々を過ごしています。 進捗が出せない短いスキマ時間も何かしたい。せめて、考えた経過だけでもアウトプットしておきたい。 とい…

Majestouchのキースイッチ交換

DIY

2009年に購入したメカニカルキーボードがついにチャタリングを起こすようになりました。 FILCO Majestouch Tenkeyless http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=568 ついに買い換えかと薄っぺらい財布片手に震えていましたが、売ってるんですね。キ…

iPodとPCの音声出力をRaspberry Piに丸投げするまでの作業ログ

iPod touchとノートPC(ubuntu)の音声出力をワイヤレスにできたら便利かも?ということで挑戦したので作業ログまとめ。 たぶんいらないパッケージとかいろいろ入ってるので次回セットアップする機会があれば綺麗にするかもしれない。。。 RaspberryPiにshairp…

FOSTEX FF85WKとP800-Eでフルレンジ初体験

最近の雑誌の付録は恐ろしいものです。 スピーカーにアンプにオカルト高級USBケーブルまで。 うちでもついに付録のUSBDACからスピーカーが生えてきました。 ということで、作ってみたログです。 ※今回は写真多めです。