Cygwin入れてみたメモ

CygwinっていうとLinux的に使うとかゆいとこに最後に手が届かないイメージだった。
でも、このエントリを見て久しぶりに使いたくなったのでインストールの過程をメモ。
http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20111121/1321865738
以下、上のエントリの劣化版メモとなります。

作業ながれ

  1. Cygwinインストール
  2. apt-cygの導入
  3. GNU screen導入
  4. rsync導入

Cygwinインストール

素直に本家からsetup.exeをもってきてインストール。
http://www.cygwin.com/


インストール途中で追加するものが聞かれる。
普通はインストールで十分なんだけど、wgetgawkとbzip2を追加で選択しておく。
あとで導入するapt-cygで必要だからだ。
ちなみに、いれてないとこんなメッセージが出る。

$ apt-cyg
You must install wget, tar, gawk and bzip2 to use apt-cyg.

apt-cygの導入

apt-cygはaptライクにCygwinのパッケージが追加できるものっぽい。
参考:
http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20110205/1296887435


さっそく導入。

$ cd /bin/
$ wget http://apt-cyg.googlecode.com/svn/trunk/apt-cyg
$ chmod +x apt-cyg


あとはVimなら

$ apt-cyg install vim-common
$ apt-cyg install vim

でOK。

GNU screen導入

ここでGNU screen導入。

$ apt-cyg install screen

.screenrcはいつものを用意。


ただし、このままだと.bashrcがscreenを使った際に反映されない。
どうやらscreenが新しい端末?を開く度に呼んでくれるはずなのに呼んでないみたい。
ということで.screenrc末尾に追加する。

$ vim .screenrc
shell -$SHELL


あとはbash-completionを入れておけば快適なCLI生活。

$ apt-cyg install bash-completion


UTF-8も忘れずに

$ vim .bashrc
export LANG=ja_JP.utf8

rsync導入

LinuxサーバなNASからWindowsのメインマシンにmp3とかを同期したい。
これがCygwinを入れた最大の理由。

サーバ側に手を入れずにSambaごしでrsyncする(特に理由はなし)

$ apt-cyg install rsync
$ rsync -av --stats --progress /cygdrive/m/mp3_folder /cygdrive/d/mp3_folder


あとはシェルスクリプト書くなり煮るなり焼くなり。


追記

uptimeとかcalとか

$ apt-cyg install procps
$ apt-cyg install util-linux